Entries
ツーリング
5月もあと数時間でおしまいです。
今月楽しかったことは、娘のいる泰阜村に夫婦ででかけて蒔作業に参加したり陶芸の体験ができたことかな。
先週は、パパとタンデムでご近所のハーレー仲間と一緒に房総にツーリングに出かけました。ご夫妻でハーレーを乗りこなして超かっこいい。私にはバイクは無理。年齢もそうだけど、何しろ脚が短すぎるでしょ
野島崎の灯台行きました。パパがお寿司がおいしいところに連れてってくれるというので行ったのに、結局わからずじまい。一度行ったことあるらしいのですが、店の名前も忘れちゃったらしく手がかりなし。詰めが甘すぎる・・・・。
とりあえず、絶景ポイントに行きました。朝日と夕日が両方見える絶景ポイントと書いてありました。

曇っていてあまりきれいではなかったです・・・・
が、曇っていたおかげで、快適なツーリングでした。
今月残念だったことは、愛しのポール・マッカートニーのコンサートへ代々木国立競技場へ向かったところ、中止たったこと
次回を楽しみにしております
昨夜7時ごろ、パパさんは泰阜村の田植え作業に向かいました。今回はテント持参です。夜の11時半ごろ現地に着いたらしいです。バイクの音うるさいから、子供たち起しちゃったかな。

今日は真夏日だったから、田植えも大変だったことでしょう。
私は明日から児童英検を受ける子供たち向けの対策講座をスタートします。
児童英検といっても最上位のゴールドは英検5級のリスニングよりも難しいので侮れません。
明日から6月。いっこうに変化のない体重にがっかりする毎日ですが、今月はなんとか-1kgぐらいいきたいものです。
気合入れてがんばるぞー
今月楽しかったことは、娘のいる泰阜村に夫婦ででかけて蒔作業に参加したり陶芸の体験ができたことかな。
先週は、パパとタンデムでご近所のハーレー仲間と一緒に房総にツーリングに出かけました。ご夫妻でハーレーを乗りこなして超かっこいい。私にはバイクは無理。年齢もそうだけど、何しろ脚が短すぎるでしょ

野島崎の灯台行きました。パパがお寿司がおいしいところに連れてってくれるというので行ったのに、結局わからずじまい。一度行ったことあるらしいのですが、店の名前も忘れちゃったらしく手がかりなし。詰めが甘すぎる・・・・。
とりあえず、絶景ポイントに行きました。朝日と夕日が両方見える絶景ポイントと書いてありました。

曇っていてあまりきれいではなかったです・・・・
が、曇っていたおかげで、快適なツーリングでした。
今月残念だったことは、愛しのポール・マッカートニーのコンサートへ代々木国立競技場へ向かったところ、中止たったこと


昨夜7時ごろ、パパさんは泰阜村の田植え作業に向かいました。今回はテント持参です。夜の11時半ごろ現地に着いたらしいです。バイクの音うるさいから、子供たち起しちゃったかな。

今日は真夏日だったから、田植えも大変だったことでしょう。
私は明日から児童英検を受ける子供たち向けの対策講座をスタートします。
児童英検といっても最上位のゴールドは英検5級のリスニングよりも難しいので侮れません。
明日から6月。いっこうに変化のない体重にがっかりする毎日ですが、今月はなんとか-1kgぐらいいきたいものです。
気合入れてがんばるぞー

スポンサーサイト
初タンデム、頑張ったよ!
泰阜村に山村留学に行った娘を訪ね4月末には一泊二日、5月のGWには二泊三日の作業合宿に出かけました。
今回は旅費削減のため、パパのバイクで初タンデムで出かけました。
長距離タンデムは初だったので、勇気を振り絞って出発。夜中に出ようというパパの言葉に深夜に出発しました。
それが大失敗でした。顔にビュンビュン当たる風のすごいこと。冷たすぎて顔から身体全身が冷え切って凍りつくタンデムでした。
ようやくサービスエリアで休憩したところ、顔は凍えすぎて神経がなくなり、髪の毛は凍ってバリバリ・・・とにかく寒いのなんのって
あまりの寒さにマスクをつけて、さらに革ジャンの下に着込み、なんとか耐え切りました。バイクに乗るならフェイスマスクは欠かせませんね。お日様の下で乗りたいです
寒さのほかにまいったのは、バイクの振動。何時間も強烈な電動マッサージをやっている感じ。思いっきり気分が悪くなりました
帰りは諏訪湖で休憩して、おいしいお蕎麦を食べて、ようやく気分も少し晴れました。


パパのバイクに何故かアメリカ国旗。もうオバマ大統領はとっくに帰っているのにね。なにかと飾り立てるパパの趣味に私は引き気味です・・・・
ようやく家に到着して、どっと疲れました。バイクは身動きとれないからババァの私にはつらいなぁ。
5月のゴールデンウィーク合宿では前回の長距離タンデムですっかり懲りた私は、バスで新宿⇔飯田を往復して、飯田駅でパパと待ち合わせして泰阜村に行くパターンに変更しました。
お日様の下での1時間ぐらいのタンデムなら私でも余裕です
しかもバイクを買い替えたらしく振動がめちゃ減っておりました。バス代が余分にかかってしまったのが痛いですが
今度は自分で高速運転してマイカーで泰阜村まで行ってみたいと思っていますが、2時間以上の長距離運転したことがないので、こちらもまだまだ不安たっぷりです
娘の山村留学でなにかと親も挑戦が必要になってきました。
作業合宿では、普段目にしたことのない薪とたっぷり格闘しましたし・・・。
かんじんのアイリンは、またまたお顔にトラブル発生でした。いつになったら、ましな顔にもどるのか・・・・
4月半ばには草木に被れ、4月末には蚊に刺され、5月にはまたも蚊にくわれ、悲惨な顔をしておりました。
3段ベッドなのですが、真ん中のアイリンだけ集中攻撃されているようです。
ベープマットを調達して部屋に設置してきました。設置した翌日には周囲にたくさん蚊が死んでいたそうです。
ガンバレ、ペープくん

次回は、今月末の田植えにパパが行くといっていますが、どうなることやら・・・・・・。
今回は旅費削減のため、パパのバイクで初タンデムで出かけました。
長距離タンデムは初だったので、勇気を振り絞って出発。夜中に出ようというパパの言葉に深夜に出発しました。
それが大失敗でした。顔にビュンビュン当たる風のすごいこと。冷たすぎて顔から身体全身が冷え切って凍りつくタンデムでした。
ようやくサービスエリアで休憩したところ、顔は凍えすぎて神経がなくなり、髪の毛は凍ってバリバリ・・・とにかく寒いのなんのって

あまりの寒さにマスクをつけて、さらに革ジャンの下に着込み、なんとか耐え切りました。バイクに乗るならフェイスマスクは欠かせませんね。お日様の下で乗りたいです

寒さのほかにまいったのは、バイクの振動。何時間も強烈な電動マッサージをやっている感じ。思いっきり気分が悪くなりました

帰りは諏訪湖で休憩して、おいしいお蕎麦を食べて、ようやく気分も少し晴れました。


パパのバイクに何故かアメリカ国旗。もうオバマ大統領はとっくに帰っているのにね。なにかと飾り立てるパパの趣味に私は引き気味です・・・・

ようやく家に到着して、どっと疲れました。バイクは身動きとれないからババァの私にはつらいなぁ。
5月のゴールデンウィーク合宿では前回の長距離タンデムですっかり懲りた私は、バスで新宿⇔飯田を往復して、飯田駅でパパと待ち合わせして泰阜村に行くパターンに変更しました。
お日様の下での1時間ぐらいのタンデムなら私でも余裕です

しかもバイクを買い替えたらしく振動がめちゃ減っておりました。バス代が余分にかかってしまったのが痛いですが

今度は自分で高速運転してマイカーで泰阜村まで行ってみたいと思っていますが、2時間以上の長距離運転したことがないので、こちらもまだまだ不安たっぷりです

娘の山村留学でなにかと親も挑戦が必要になってきました。
作業合宿では、普段目にしたことのない薪とたっぷり格闘しましたし・・・。
かんじんのアイリンは、またまたお顔にトラブル発生でした。いつになったら、ましな顔にもどるのか・・・・

4月半ばには草木に被れ、4月末には蚊に刺され、5月にはまたも蚊にくわれ、悲惨な顔をしておりました。
3段ベッドなのですが、真ん中のアイリンだけ集中攻撃されているようです。
ベープマットを調達して部屋に設置してきました。設置した翌日には周囲にたくさん蚊が死んでいたそうです。
ガンバレ、ペープくん


次回は、今月末の田植えにパパが行くといっていますが、どうなることやら・・・・・・。
春の恒例行事のEasterを今年も行いました。今年のEasterは4月20日でしたね。
春といえばEasterははずせません
キリスト教徒ではないけれど、草木、花、動物など、新しい命の誕生することの多い春は、希望を感じさせる季節です。今年もBearsの生徒たちと思いっきり楽しみました
まずは、Easterのイメージを膨らませるために、whiteboardにEaster pictureを描きます。rabbit, tulip, Easter Egg, Easter basketなど、楽しい風景を自由に描いてくれました。

eggのスペルがなんかおかしいけどね
固ゆでにしたゆで卵は毎回誰かしら落として割ってしまう子がいるので、多めに用意しておきました。やはり各クラスに一人ぐらいはやってしまうものです
今年はじめてEaster Activityを体験するクラスもありました。universe、heart、egg boyなど、それぞれ自分のeggのテーマを決めて作品を仕上げていました。

かわいい系の女の子の作品と、とにかくいろいろ試していろんな色に染めたい男の子の作品は一線を画しますね。見ているだけで楽しいです。



Egg huntingは、あいにく月曜日クラスは雨模様でしたが、雨にも負けず決行しました。他のクラスはお天気に恵まれ、見つからない卵をここでもない、そこでもないと必死で探してくれました。


Eggの中からお菓子を取り出すときは、みんな大興奮。中味を交換して自分好みのお菓子を集めます。

最後はみんなで、Happy spring! Happy Easter! です。
Happyがハッピにならないように、顎を下げて、口をヨコに思い切り引いて言いましょう
春といえばEasterははずせません

キリスト教徒ではないけれど、草木、花、動物など、新しい命の誕生することの多い春は、希望を感じさせる季節です。今年もBearsの生徒たちと思いっきり楽しみました

まずは、Easterのイメージを膨らませるために、whiteboardにEaster pictureを描きます。rabbit, tulip, Easter Egg, Easter basketなど、楽しい風景を自由に描いてくれました。

eggのスペルがなんかおかしいけどね

固ゆでにしたゆで卵は毎回誰かしら落として割ってしまう子がいるので、多めに用意しておきました。やはり各クラスに一人ぐらいはやってしまうものです

今年はじめてEaster Activityを体験するクラスもありました。universe、heart、egg boyなど、それぞれ自分のeggのテーマを決めて作品を仕上げていました。

かわいい系の女の子の作品と、とにかくいろいろ試していろんな色に染めたい男の子の作品は一線を画しますね。見ているだけで楽しいです。



Egg huntingは、あいにく月曜日クラスは雨模様でしたが、雨にも負けず決行しました。他のクラスはお天気に恵まれ、見つからない卵をここでもない、そこでもないと必死で探してくれました。


Eggの中からお菓子を取り出すときは、みんな大興奮。中味を交換して自分好みのお菓子を集めます。

最後はみんなで、Happy spring! Happy Easter! です。
Happyがハッピにならないように、顎を下げて、口をヨコに思い切り引いて言いましょう
